記事一覧

会議などなど

  • 2010/06/25 (金) 21:55

会議に出た。会議が終わり、議長と談笑しながら、駅へ。

そこで、ハタと。

カード類を落としたことに気がつく。
いろいろなところに電話して、カードの紛失届をする。

ホッと一息。

パラグアイといえば、こんな人がいるんだ。

  • 2010/06/25 (金) 13:10

http://www.topics.or.jp/special/12254542636/2004/09/11660816058067.html

パラグアイとウルグアイの区別かつかない

  • 2010/06/25 (金) 07:25

南米の国であるのは知っているのだが。

おかちゃん監督は偉大なり。

  • 2010/06/25 (金) 06:49

おかちゃん監督を罵倒し続けたMJに死を!

おかちゃん監督も、ビッグマウス本田も、なにわの男である。

なにわでもってるんやで、あんたら。

野田愛子先生、死去

  • 2010/06/25 (金) 00:50

法学界と法曹界との間には、特段の交流はなかった。

法学界に所属するわたしとしては、法曹界の方々とはまったく面識ないのが普通であった。

尾中賞というものを創設してくださったおかげで、法曹界の方々ともお目にかかる機会ができた。

そんなことで、わたしの授賞式などを機会として、野田先生とも面識ができ、言葉を交わす機会ができたのである。

ご冥福をお祈りいたします。

せめて、自国領土内のピレネー山脈かどこかで

  • 2010/06/25 (金) 00:32

核実験でもやればねーーー。

シラクさんは、日本美術が大好きだったみたいだけど、南太平洋で、核実験をしてはいけない。

パリの地下鉄内でやれば、立派!

大国ぶるフランスの滑稽さ

  • 2010/06/25 (金) 00:24

無理なのである。

南太平洋で核実験をやってみせたシラク。一応、核保有国。

国連安全保障理事会の常任理事国。

しかし、あんたら、ナチスとの戦争に負けたやないか。

ウソはいけない。

デニッシュを食べながら

  • 2010/06/24 (木) 12:43

今日の深夜というか、正確には明日の早朝。どうしたものか。一度寝て、目覚ましを掛けて3時30分に起きるか。起きられるという自信はない。コーヒーでも入れて、デニッシュを食べるか。

金曜日は、兵庫県で会議に顔を出し、その後、土曜日の学会発表のため移動。ホテル泊。土曜日学会、発表、懇親会。ホテル泊。日曜日にまた移動。

金、土、日のスケジュールを考えると、金曜早朝に起きるのは、ほんとにツライ。

校正作業

  • 2010/06/23 (水) 16:34

校正しても、校正しても、ミスが出てくる。

ひとつには、原稿執筆に何週間も、何ヶ月も掛けているので、脱稿段階でみると、使用する表現が時間とともに変化してきている。

それを校正段階で、2・3日で読むと、表現の変化が見えてくる。

それと、表現の微妙な不統一。相対的価値と相対的な価値。こんなのも統一されている方が読みやすい。

フランスのチーム

  • 2010/06/23 (水) 11:19

もともと、フランスのフットボールチームが強いというのが、日本人および日本のマスコミの勝手な思い込み、幻想なのである。

以下、わたしのあやふやな記憶によれば。。。

フランスが歴史上、世界規模の団体競技で勝利したのは(オリンピックに限定せず)、1996年かなんかの男子ハンドボールチームが初めてであったのである。その次が、フランス大会のフットボールのワールドカップ。歴史上、結局2回だけである。いずれも、オリンピックではない。

フランス人が得意な団体競技といえば、他にラグビーであるが、これも、5カ国対抗戦でトップになれるほどではない。野球は言うまでもなく、ソフト、バスケット、バレー、ビーチバレー、ホッケー、アイスホッケー、水球、シンクロ、などなど団体競技で、フランスの国名が出てくる種目などまずない。

フランスで暮らして痛感したのは、フランスがスポーツ小国ということである。スポーツは、ドイツ、イギリス、ロシアが強いのである。フットボールの場合には、その他に、イタリア、スペイン、ポルトガルが加わる。冬季種目は、ドイツ、スイス、オーストリアのドイツ語圏。

フランスの個人競技も、弱い。あの人気絶大な自転車競技でも、それほど強くはない。

フランス人のスポーツのレベルが上がりつつあるのは、アフリカ系フランス人、アルジェリア系フランス人の参加が増えたからであろう。

ーーー
フランスに留学した私が、フランス法学の勉強をしながら、ドイツのフットボールを見ていたのは、フランスのフットボールがどうしても好きになれなかったからである。